W建築→建築・不動産系のウェブディレクター@東京
→現在イタリアの大学院にて、サステナブルデベロップメント&デザインを勉強中。
→ブラジルの州政府で、サステナブルアライアンスを作るべくインターンシップ中。
関心フィールドは 都市&建築、デザイン思考、コミュニティデザイン、旅。
I’m studying about sustainable development based on Architecture and Urban design at international master course in Italy.
Currently, I’m living in Brazil for participating internship in state’s government.
twitter : yukinc0(←ゼロ)http://twitter.com/yukinc0
Facebook: Yuki U
Facebookページ: 世界中の地域を旅して学ぶ留学記 -Sustainable City Design
内田さん、こんにちは。はじめまして!
社会学科所属の大学三年生です。
都市空間やコミュニティやヒトに興味があります。たまたま内田友紀さんのイタリアの大学院のレポをgreenzで拝見させていただきとても興味をもちました。入学を検討しようとおもっています。直接、大学のほうにメールを送りましたが1週間ほど経ってもなかなか返事が返ってきません。。。そこで、大学についてお伺いさせてもらいたいなぁと思いメッセージを書かせて頂いてます。
Q1,大学院のMaster Eco-Polisと、インターナショナルスチューデント用のGreen Economy and Sustainabilityとは別物なのか。
Q2、どうやって入学するのか(申込方法や連絡のとり方)
Q3,入学には何が必要か(スキル・お金)
よろしくお願いします。