内容をスキップ

DESIGN from Local to Local

Sustainable City Design をテーマにイタリア留学、ブラジル州政府インターンを経て、現在think/do tankであいかわらず旅するように働いています。

DESIGN from Local to Local

Sustainable City Design をテーマにイタリア留学、ブラジル州政府インターンを経て、現在think/do tankであいかわらず旅するように働いています。

  • Home
  • about
  • Contact
  • Links
  • photo
  • travel

    Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/yukinco00/www/berangkat/wp-content/themes/blogus/inc/ansar/breadcrumb-trail/breadcrumbs.php on line 235

    Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/yukinco00/www/berangkat/wp-content/themes/blogus/inc/ansar/breadcrumb-trail/breadcrumbs.php on line 235
    • ホームページ
まちづくり 教育

レッジョの哲学

yukinco 6月 12, 2013 0 コメント

Reggio Emilia again! 最後の最後に原点に…

まちづくり ものづくり 建築 教育

FabLab @ Italy

yukinco 6月 11, 2013 0 コメント

ボス(教授)にレッジョのFabLabファウンダーを紹介されて…

まちづくり 教育

レッジョエミリア :Reggio Emilia

yukinco 6月 8, 2013 0 コメント

今週、"世界で最も優れた教育"といわれる創造的教育実践が注目…

まちづくり イタリア ヨーロッパ 自然 農業

EUのアグリツーリズモ・テリトリーシステムのパイオニア①

yukinco 3月 4, 2013 0 コメント

現在、イタリアにて、アグリツーリズモ・ローカルデザイン研修に…

まちづくり イタリア ローカルカルチャー

ボギエラのスローフード理念

yukinco 2月 8, 2013 0 コメント

世界遺産に指定されているイタリア・ポー川流域に、ボギエラとい…

ごはん イタリア

美味しい食生活

yukinco 1月 29, 2013 0 コメント

イタリアは食の美味しさで有名ですが、食べものへの関心も本当に…

ごはん イタリア

固有の文化を持つイタリアの街:食べもの編 Ⅰ

yukinco 1月 25, 2013 3 コメント

いかにもイタリアっぽいおじちゃんが持っているこのパン、 “コ…

まちづくり イタリア ローカルカルチャー

野菜のかしこい買い方

yukinco 1月 22, 2013 2 コメント

ちょっと訳あって、スーパーの量り売りの機械を調べています。 …

まちづくり イタリア 都市計画

カフェは地域コミュニティの中心地

yukinco 1月 19, 2013 3 コメント

南米&モロッコからイタリアに戻って1週間。イタリアでカフェに…

イタリア

in Napoli

yukinco 7月 31, 2012 0 コメント

I finally I understood. The wo…

投稿ナビゲーション

1 2

次ページへ »

  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2015年3月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • Fashion
  • Food
  • lifestyle
  • Travel
  • World
  • あそび
  • あとつぎ
  • ごはん
  • まちづくり
  • ものづくり
  • アジア
  • アフリカ
  • アート
  • イタリア
  • イノベーション
  • チリ
  • デザインの方法論
  • ブラジル
  • ヨーロッパ
  • ローカルカルチャー
  • 南米
  • 友達
  • 建築
  • 教育
  • 旅
  • 暮らし
  • 未分類
  • 本
  • 東日本大震災
  • 福岡
  • 考察
  • 自然
  • 記録
  • 農業
  • 都市計画
  • 音楽

見逃しています

Fashion Food

Most overrate Kindness Greatest be Oh Staking laughter

Fashion Food

The heart of Nintendo’s new console isn’t the Switch

lifestyle Travel

Everything You Wanted Slowey down in thought

Travel World

Metro city’s should make road with protection In mind

DESIGN from Local to Local

Sustainable City Design をテーマにイタリア留学、ブラジル州政府インターンを経て、現在think/do tankであいかわらず旅するように働いています。

Copyright © All rights reserved | Blogus by Themeansar。